ピックアップ店舗
- #2023年11月出店
- #2023年12月出店
- #2023年7月出店
- #2024年10月出店
- #2024年3月出店
- #2024年4月出店
- #2024年5月出店
- #2024年9月出店
- #2025
- #2025年1月出店
- #2025年2月出店
- #2025年4月出店
- #2025年5月出店
- #ARTIST
- #DAILYGOODS
- #FASHION
- #FOOD
- #FRESH
- #PET

aya.zori
#2025年2月出店 #2025年4月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム 布ぞうり 人と自然に優しい素材で、心躍るカラフルな布草履を製作しています。アップサイクルヤーンや藍染め生地を積極的に使用することで、循環型社会を考えるきっかけになりたいと想っています。 ご家庭で着なくなったTシャツを、布草履に仕立て直すご相談もお受けしています。綿100%のTシャツに限りますが、お気軽にご相談ください。 Instagram https://www.instagram.com/aya.zori Web https://www.creema.jp/creator/9337161 店舗または活動拠点 湘南
aya.zori
#2025年2月出店 #2025年4月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム 布ぞうり 人と自然に優しい素材で、心躍るカラフルな布草履を製作しています。アップサイクルヤーンや藍染め生地を積極的に使用することで、循環型社会を考えるきっかけになりたいと想っています。 ご家庭で着なくなったTシャツを、布草履に仕立て直すご相談もお受けしています。綿100%のTシャツに限りますが、お気軽にご相談ください。 Instagram https://www.instagram.com/aya.zori Web https://www.creema.jp/creator/9337161 店舗または活動拠点 湘南

Chi:QBalm 地球バーム
ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム ミツロウ、精油で作られた自然派の顔、からだ、髪に使えるマルチバーム 「生バーム」 香りのいい保湿バーム ヘアメイクアップアーティスト川村寛蔵がサーフィンで見つけた 大切なライフスタイル それを実現するスキンケア 地球バームの3つのこだわり ①固すぎない使いやすいテクスチャー ②ベトつかない浸透性、保湿力の良さ ③リラックス効果の高いラベンダー、フランキンセンスなどの上品な香り 通常、肌のケアには化粧水、乳液、美容液、といくつもの商品を使用しますが、当社の地球バームが一つあれば、スキンケア、さらにはヘアケアにも使えます、消費を抑えることができます。そしてマルシェでは出店を通して、生産者と、消費者がコミュニケーションをとることができる、出店者や生産者の思いに共感していただけること、ファンになっていただけることが、無駄な消費をおさえ、本当に自分がいいと思うものを購入するというファンマーケティングに繋げることができると思います。 Web https://shibaraku.biz/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaa9VhGoK1vocUAxIe0FN6WW2sDwXfrZutoXhQ4rP6TXavEYkym3CcCgXQM_aem_IJ3lhJBTUwR5855LBZxJhg
Chi:QBalm 地球バーム
ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム ミツロウ、精油で作られた自然派の顔、からだ、髪に使えるマルチバーム 「生バーム」 香りのいい保湿バーム ヘアメイクアップアーティスト川村寛蔵がサーフィンで見つけた 大切なライフスタイル それを実現するスキンケア 地球バームの3つのこだわり ①固すぎない使いやすいテクスチャー ②ベトつかない浸透性、保湿力の良さ ③リラックス効果の高いラベンダー、フランキンセンスなどの上品な香り 通常、肌のケアには化粧水、乳液、美容液、といくつもの商品を使用しますが、当社の地球バームが一つあれば、スキンケア、さらにはヘアケアにも使えます、消費を抑えることができます。そしてマルシェでは出店を通して、生産者と、消費者がコミュニケーションをとることができる、出店者や生産者の思いに共感していただけること、ファンになっていただけることが、無駄な消費をおさえ、本当に自分がいいと思うものを購入するというファンマーケティングに繋げることができると思います。 Web https://shibaraku.biz/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaa9VhGoK1vocUAxIe0FN6WW2sDwXfrZutoXhQ4rP6TXavEYkym3CcCgXQM_aem_IJ3lhJBTUwR5855LBZxJhg

Rainbow seeds upcycle Store
ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム 廃材や古材、流木を使ったupcycle品 廃材や古材、流木等をリメイク『upcycle』しインテリアや雑貨、廃材ARTを製作しています。 〝大好きな自然を綺麗な姿で子ども達の未来に残したい〟 《使い捨て社会から循環型社会へ》 かわる1つのきっかけになりますように願いを込めて作品創りしています。 Insta https://instagram.com/peperoncino6399 店舗または活動拠点 栃木、茨城、千葉、神奈川(辻堂、鎌倉)
Rainbow seeds upcycle Store
ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム 廃材や古材、流木を使ったupcycle品 廃材や古材、流木等をリメイク『upcycle』しインテリアや雑貨、廃材ARTを製作しています。 〝大好きな自然を綺麗な姿で子ども達の未来に残したい〟 《使い捨て社会から循環型社会へ》 かわる1つのきっかけになりますように願いを込めて作品創りしています。 Insta https://instagram.com/peperoncino6399 店舗または活動拠点 栃木、茨城、千葉、神奈川(辻堂、鎌倉)

こころとからだの健やかオアシス Baobab
#2023年11月出店 #2024年3月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILY GOODS 取り扱いアイテム バオバブオイルを使った無添加石けん「Baobab pure soap」 サバンナの過酷な環境の中で、何千年と生きながら65%もの水分を蓄えるバオバブ。驚異の保水力と抗酸化力を持つバオバブの種から採れたオイルと、消臭・殺菌・抗ウィルス・洗浄力のある桧の樹木水からできた完全無添加の石けん「Baobab pure soap」。 繊細な泡立ちとスッキリとした洗い上がり、抜群の保水力でお肌をやさしく保護します。トラブル肌にも使用でき、身体はもちろん顔から髪まで、お洗濯やペットにもオールマイティに使用可能。環境にも人にもペットにもやさしい石けんです。 自身のサロン「こころとからだの健やかオアシスBaobab」で、オイルトリートメント用に実際にバオバブオイルを使用し、バオバブオイルの高い浸透性・保水力・抗酸化力に着目し、使用しやすい石けんを開発。2019年の秋から始まり、2021年の春に発売と3年間の試行錯誤の上、開発されたオリジナルの石けん「Baobab pure soap」。 汎用性が高く価格が安いパーム油は不使用。環境に配慮した素材を使用し、大切に開発された石けんを、マルシェでは実際にその高い効果とともにお試しいただけます。 Insta https://instagram.com/baobab_chigasaki Web https://www.oasis-baobab.com 店舗または活動拠点 茅ヶ崎市
こころとからだの健やかオアシス Baobab
#2023年11月出店 #2024年3月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILY GOODS 取り扱いアイテム バオバブオイルを使った無添加石けん「Baobab pure soap」 サバンナの過酷な環境の中で、何千年と生きながら65%もの水分を蓄えるバオバブ。驚異の保水力と抗酸化力を持つバオバブの種から採れたオイルと、消臭・殺菌・抗ウィルス・洗浄力のある桧の樹木水からできた完全無添加の石けん「Baobab pure soap」。 繊細な泡立ちとスッキリとした洗い上がり、抜群の保水力でお肌をやさしく保護します。トラブル肌にも使用でき、身体はもちろん顔から髪まで、お洗濯やペットにもオールマイティに使用可能。環境にも人にもペットにもやさしい石けんです。 自身のサロン「こころとからだの健やかオアシスBaobab」で、オイルトリートメント用に実際にバオバブオイルを使用し、バオバブオイルの高い浸透性・保水力・抗酸化力に着目し、使用しやすい石けんを開発。2019年の秋から始まり、2021年の春に発売と3年間の試行錯誤の上、開発されたオリジナルの石けん「Baobab pure soap」。 汎用性が高く価格が安いパーム油は不使用。環境に配慮した素材を使用し、大切に開発された石けんを、マルシェでは実際にその高い効果とともにお試しいただけます。 Insta https://instagram.com/baobab_chigasaki Web https://www.oasis-baobab.com 店舗または活動拠点 茅ヶ崎市

FARADAY KAMAKURA
#2023年11月出店 #2024年3月出店 #2024年5月出店 #2025年4月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILY GOODS 取り扱いアイテム オーガニック蜂蜜&蜜蝋製品 FARADAYの蜜蝋製品は全てオーガニックで自然由来の原材料だけを使い、合成物や鉱物油は一切使用せずシンプルにその原材料が持つ効能や心地良さや肌触り美しさを伝えています。 FARADAYのオーガニック蜂蜜 ロンガンハニーは、10年以上半径5km以内では農薬を使用していない100%オーガニックで質の高い養蜂が営まれている「Forabee/フォラビー」のものを使用。Forabeeは、タイ政府から5つ星を公認された養蜂場として、タイ王室に蜜蝋製品を献上しています。 ワックスには、ホホバオイルの中でも最高級と言われるオーガニックのゴールデンホホバオイルが調合されています。保湿効果やカビ対策にも効果のある万能ワックスは、高い安全性から、小さなお子様やペットのいる環境でも使用可能です。 キャンドル自体の色もやさしい赤みを帯びた炎も、蜜蜂たちが集めてきた自然な花粉の色。天然由来の製品を使う気持ちよさや、蜜蜂が自然界の中で行っている重要な受粉の事など、商品を手にとってもらい一緒にお話しましょう。 Web https://faradaybellbee.com/ 店舗または活動拠点 鎌倉
FARADAY KAMAKURA
#2023年11月出店 #2024年3月出店 #2024年5月出店 #2025年4月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILY GOODS 取り扱いアイテム オーガニック蜂蜜&蜜蝋製品 FARADAYの蜜蝋製品は全てオーガニックで自然由来の原材料だけを使い、合成物や鉱物油は一切使用せずシンプルにその原材料が持つ効能や心地良さや肌触り美しさを伝えています。 FARADAYのオーガニック蜂蜜 ロンガンハニーは、10年以上半径5km以内では農薬を使用していない100%オーガニックで質の高い養蜂が営まれている「Forabee/フォラビー」のものを使用。Forabeeは、タイ政府から5つ星を公認された養蜂場として、タイ王室に蜜蝋製品を献上しています。 ワックスには、ホホバオイルの中でも最高級と言われるオーガニックのゴールデンホホバオイルが調合されています。保湿効果やカビ対策にも効果のある万能ワックスは、高い安全性から、小さなお子様やペットのいる環境でも使用可能です。 キャンドル自体の色もやさしい赤みを帯びた炎も、蜜蜂たちが集めてきた自然な花粉の色。天然由来の製品を使う気持ちよさや、蜜蜂が自然界の中で行っている重要な受粉の事など、商品を手にとってもらい一緒にお話しましょう。 Web https://faradaybellbee.com/ 店舗または活動拠点 鎌倉

木のうつわ 木の道具 そのべ
#2024年3月出店 #2024年4月出店 #2025年4月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム 各種木製品(お椀、お皿、お箸など) 神奈川県小田原市に工房をかまえる「木のうつわ 木の道具 そのべ」の製品には、「毎日、“気兼ねなく”つかえるコト」への思いがたくさん詰め込まれた、お椀・お皿・お箸などの木製品の数々。 作品に使われている広葉樹は、人間が植林するのではなく、リス等の森に生息する生き物たちによって育てられた森から生まれた素材。この素材は、時にデリケートですが、モノづくりを通して、材から材料に、そしてしっかりとしたモノに変わっていきます。 例えば、ボタニカルな素材である漆を丁寧にコーティングすることで、カレーや麻婆豆腐などを盛りつけても染みません。また木のナチュラル感の残るウレタン塗装は、日々のお味噌汁だけでなく、春野菜のサラダボウルとしても、どんなお料理にも合います。特別なお手入れの必要がなく、スポンジと洗剤で洗うだけ。デザインは、木の素材としての機能性を最大限に引き立てるため、できるだけ引き算されたシンプルで上品なものがラインナップします。 木を削る刃物も、自ら職人の手でつくり上げる徹底ぶり。刃物鍛冶の際につかう燃料は、モノづくりの過程で生まれる端材。そして燃え尽きた灰は、畑に撒いて土に還します。木を削った際に生まれる木クズは、燃やして木を乾燥する時のエネルギーや、牧場の馬や牛のベッドに循環させています。自然が届けてくれた素材を、モノをつくるだけではなく、循環することを考えられた「木のうつわ 木の道具」は、”つかう”コトを通して、一緒に環境循環のお手伝いをしていきたいという思いが込められています。 食卓を愉しく、おいしい料理をもっとおいしくしてくれる、うつわたち。 ハンドメイドでつくられる、2つと同じモノのない木の風合いをお愉しみください。 Web https://konomi-net.com 店舗または活動拠点 小田原
木のうつわ 木の道具 そのべ
#2024年3月出店 #2024年4月出店 #2025年4月出店 #DAILYGOODS ジャンル DAILYGOODS 取り扱いアイテム 各種木製品(お椀、お皿、お箸など) 神奈川県小田原市に工房をかまえる「木のうつわ 木の道具 そのべ」の製品には、「毎日、“気兼ねなく”つかえるコト」への思いがたくさん詰め込まれた、お椀・お皿・お箸などの木製品の数々。 作品に使われている広葉樹は、人間が植林するのではなく、リス等の森に生息する生き物たちによって育てられた森から生まれた素材。この素材は、時にデリケートですが、モノづくりを通して、材から材料に、そしてしっかりとしたモノに変わっていきます。 例えば、ボタニカルな素材である漆を丁寧にコーティングすることで、カレーや麻婆豆腐などを盛りつけても染みません。また木のナチュラル感の残るウレタン塗装は、日々のお味噌汁だけでなく、春野菜のサラダボウルとしても、どんなお料理にも合います。特別なお手入れの必要がなく、スポンジと洗剤で洗うだけ。デザインは、木の素材としての機能性を最大限に引き立てるため、できるだけ引き算されたシンプルで上品なものがラインナップします。 木を削る刃物も、自ら職人の手でつくり上げる徹底ぶり。刃物鍛冶の際につかう燃料は、モノづくりの過程で生まれる端材。そして燃え尽きた灰は、畑に撒いて土に還します。木を削った際に生まれる木クズは、燃やして木を乾燥する時のエネルギーや、牧場の馬や牛のベッドに循環させています。自然が届けてくれた素材を、モノをつくるだけではなく、循環することを考えられた「木のうつわ 木の道具」は、”つかう”コトを通して、一緒に環境循環のお手伝いをしていきたいという思いが込められています。 食卓を愉しく、おいしい料理をもっとおいしくしてくれる、うつわたち。 ハンドメイドでつくられる、2つと同じモノのない木の風合いをお愉しみください。 Web https://konomi-net.com 店舗または活動拠点 小田原